【MCPミャンマー紀行 Vol. 28 メンバーのミャンマーエピソード その⑥】
本当の本当にラストスパート!

最後までどうぞよろしくお願いします。
本プロジェクトは様々な想いやバックグラウンドを持ったメンバーが集まっています。
これまで、メンバーによるミャンマーでのエピソードをご紹介してきました。
本日がラストとなります!

「思い出の民族衣装交換撮影会」
Rioko
写真を撮るのが苦手な私のこと大した枚数はないんですが、振り返るとどれもこれも語りたいエピソードすぎてどれか1枚選ぶなんて無理!悩んだ結果この1枚に登場してもらいました。
シャン族の友達2人と民族衣装を交換してわざわざスタジオで撮ってもらった1枚。
中央のシャン族の衣装が私、両側がシャン人の友人たち。
2人とも和装が似合ってますよね!!
左側は雑貨屋で私をナンパ(?)してくれたニラ、右側のイイはドックフードを求めて通った靴屋(趣味でペット製品も売っていた)の店主さん。
年頃の女の子(?)らしくお茶屋でだべったり、仕事についてぼやいたり、恋バナしたり、お菓子に喜んだりしたものです。
民族衣装交換撮影会を誰が言い出したのか今はもう覚えていませんが、アイデンティティに繋がる民族衣装という互いに大事なものを通して、何かを分かち合えた気がしました。
私のシャンの衣装は村で仲良くなった女の子が彼女の一張羅をくれた大事なもの。
そういう意味でも大切な写真です。
この頃からお互い随分環境が変わりました。街も村も変わったかもしれないけど、変らないものもあるだろうし、きっと明日につながる変化もあるかもしれません。
また、笑顔全開でミャンマーに会えますように!
この1枚にありったけのミャンマー愛をこめます。