Myanmar Coffee Project-ミャンマーコーヒープロジェクト

ミャンマーと日本、暮らしと暮らしをつなげる一杯

2021-08-15から1日間の記事一覧

【MCPミャンマー紀行 vol.7 終戦記念日によせて】

「日本軍の兵隊さんが村の傍まで来た時があって村に入られたら怖いから、村の入り口の前に台をこしらえて上に沢山食べ物を置いておいた。兵隊さん達は村に入らずそれを食べて居なくなった」 おじいさんに聞いた戦時中のお話し。湖のほとりの町にて ****…

【MCPまめまめ日記 vol.6 ミャンマーシャン州について】

今日は、レーカイン村があるシャン州についてご紹介します。 いつか旅行できるようになったら、ぜひ行ってみてください。 シャン州は、ミャンマー東部の、中国・ラオス・タイと隣接している州です。 人口は福岡県よりやや多い582万人、 面積は岩手県の大きさ…

【MCPミャンマー紀行 vol.6 ミャンマーあるある -名前、なんだっけ?】

「おい俺の名前なんだっけ?」 「〇〇じゃなかったか?」 「あ、それだ!!」 人の名前はともかく、自分の名前を忘れる人なんて、 世界広しと言えど記憶喪失にでもならない限りあるはずない!! なんて思っていませんか? あるんですよそんなことが、ミャン…

【MCPミャンマー紀行 vol.5 新月の日】

8月8日は新月でしたね ミャンマーのカレンダーでは7日が新月なのだそう。 この1日の違いは不思議ですが、日本語で調べてみると8月8日は獅子座の新月と出てきました。 筆者が過ごしたミャンマー シャン州やヤンゴンでは、 よく見かける一般的なカレンダ…

【MCPまめまめ日記 vol.5 コーヒー豆の産地】

いま飲んでおくべき一杯。 レーカイン村のコーヒー 前回のまめまめ日記に引き続き、 味の決め手になるポイントをご紹介。 <産 地> コーヒーは、北回帰線と南回帰線の間の約70ヵ国で生産されていて、この間は「コーヒーベルト」とよばれています。 (地図上…

【MCPミャンマー紀行 vol.4 VIPならぬVIC】

ミャンマーでは都心部を少し離れると牛や水牛に道端で「こんにちは」する事がよくあります。 農村部へ近づけば近づくほど、道はいい具合にバウンドしはじめ 出会うのは車より牛や水牛が多くなります。 牛飼いさんが連れてくる牛の大群にはどんな車もかないま…

【MCPてくてく日記 vol.5 豆の到着!商品名の決定!】

こんにちは! プロジェクトの進捗状況をお伝えする【MCPてくてく日記】です。 先週MCPメンバーの焙煎師から 「コーヒー豆のレッドハニーとナチュラル150㎏づつ買い付けしています!」と報告が来ました。 (※レッドハニーとナチュラルについては前回の【MCPま…

【MCPまめまめ日記 vol.4 コーヒーの品種】

コーヒー 一杯。 品種の個性と、品種を選んだ農家さんへ想いを馳せる。 前回の まめまめ日記 に引き続き、 味の決め手になるポイントをご紹介します。 今日はコーヒーの「品種」について。 <品 種> お米の「こしひかり」「あきたこまち」 りんごの「ふじ」…

【MCPミャンマー紀行 vol.3 国技ラウェイとチンロン(蹴鞠)】

各国選手の真剣勝負がテレビに映る今日この頃、 そうオリンピックのシーズン到来中!ということで、 今日はミャンマーの国技と伝統的な遊戯についてです。 ◆其の1 ミャンマー国技ラウェイ ラウェイは世界で一番危険な格闘技と言われる ミャンマーの国技です…

【MCPてくてく日記 vol.4 販売方法・販売開始日決まりました!】

こんにちは!今回は【MCPてくてく日記】 プロジェクトの進捗状況についてお伝えします。 ついに!販売方法が決定いたしました! これまで紹介させて頂いたコーヒーは... 『クラウドファンディング』(Ready For)で販売をすることになりました! つきまして、…

【MCPまめまめ日記 vol.3 コーヒー豆の精製方法】

フルーティな「ナチュラル」製法 豊かな甘みの「ハニー」製法 本プロジェクトでは、 コーヒー豆の製法が「ナチュラル」と「ハニー」に決まりました! 今日は、その製法の違いをご紹介します。 コーヒーの味の決め手の重要なポイントに、 「コーヒ…

【MCPてくてく日記 vol.3 豆の種類が決まりました!】

こんにちは!今回は【MCPてくてく日記】 プロジェクトの進捗状況についてお伝えします。 題名にもある通り、今回のプロジェクトで使用するコーヒー豆の種類が決まりました 『カトゥーラ種』 というコーヒーツリーの品種の豆。 ミャンマーで多く栽培されるコ…